1946 |
- CCEC沖縄工場建設[現:当社浦添工場]
- コカ・コーラレギュラーサイズ軍需向け製造販売開始
|
1951 |
- 全国より6年早く国際商事合名会社が民需向け販売開始
- コカ・コーラ レギュラーサイズ190mlびん
|
1956 |
- 沖縄ソフトドリンクス創立 翌年、国際商事を吸収合併
|
1967 |
- 事業継承への第一陣が沖縄ソフトドリンクスへ派遣(4名)
- コカ・コーラホームサイズ 500mlびん発売
|
1968 |
- 沖縄コカ・コーラボトリング誕生(資本金50万ドル)
髙梨仁三郎氏が継承を決意
- 初の消費者プロモーション実施
- 県内行事へ積極的な協賛開始
|
1969 |
- ビッグビッグプレゼントプロモーション実施
- 営業体制強化のため営業専用事務所設立
|
1970 |
|
1971 |
- 具志川営業所開設
- 生産体制強化のためレギュラーサイズ壜詰ライン洗浄機とシロップストレージタンク2基を設置
|
1972 |
- 通貨交換により資本金100万ドルを3億500万円に切替え
- レギュラーサイズ・ホームサイズ兼用機とストレージタンク2基を設置
- 日本コカ・コーラボトラーズ 協会加盟
- コカ・コーラ250ml缶
- ファンタグレープ250ml缶
- ファンタオレンジ250ml缶
- スプライト250ml缶
|
1973 |
|
1974 |
|
1975 |
|
1976 |
|
1977 |
|
1978 |
|
1979 |
|
1980 |
|
1981 |
- コカ・コーラポストミックス シロップタンク製品製造開始
- 髙梨仁三郎社長CCEC社より「日本のコカ・コーラ事業の創始者」称号が贈られる
|
1982 |
|
1983 |
- 創立15周年
- 共同出資会社、 沖縄カナダドライ(株)設立[現:(株)琉仁カスタマーサービス]
|
1984 |
|
1985 |
- 炭酸缶製造ライン設置
- 売却自販機設置コンテスト実施
|
1986 |
- 炭酸PET製造ライン完成
- 果汁PET製造ライン新設
- コカ・コーラ100周年記念アップウィズピープル開催
|
1987 |
|
1988 |
|
1989 |
|
1990 |
|
1991 |
- 玉城営業所開設[現:機器サービス]
- 那覇営業所を豊見城営業所に改名
|
1992 |
|
1993 |
- 創立25周年
- 新型茶葉抽出機、缶蓋自動供給機ダンボール自動供給機設置
- 豊見城営業所プリセリングシステム導入
- OB会結成
|
1994 |
|
1995 |
|
1996 |
|
1997 |
|
1998 |
|
1999 |
- 業務センター配送センター新設
- ジョージアレトルトライン新設
|
2000 |
|
2001 |
- 工場ISO9001:2000取得
- 配送センター 新倉庫完成
|
2002 |
- 物流本部新設
- CVM・OCS事業を(株)琉仁カスタマーサービスへ移管
|
2003 |
- 創立35周年
- チェーンストア営業部新設
- eKOシステム導入
|
2004 |
|
2005 |
|
2006 |
- 浦添工場が品質、環境、労働安全衛生3部門で総合1位
- コカ・コーラ「森に学ぼう」プロジェクト開始植樹約2,000本
- REX株式会社設立
|
2007 |
|
2008 |
- 創立40周年
- 浦添工場製造ライン整備
- 沖縄限定アクアバリュー製造
|
2009 |
- 新事務所・倉庫棟完成[現:営業本部]
- 2008年売上伸張全国1位 ボトラーアワード受賞
- ハイブリッドルートカー導入
- 浦添工場が技術表彰 全国総合1位
|
2010 |
- ISO10002:2004 品質マネジメント適合評価(第三者評価)
- 「絶滅危惧種 ヤンバルクイナ生態調査」プロジェクト開始
|
2011 |
- ISO14001:2010 環境マネジメントシステム認証(工場・本社)
- うるま営業所開設
- 物流改革による倉庫増築
|
2012 |
|
2013 |
- 創立45周年
- ボトラーアワード受賞(SCM原液需要予測最優秀賞)
- 「ピークシフト自販機」県内1号機をパレットくもじに設置
|
2014 |
|
2015 |
|
2016 |
- コ・ジェネレーションシステム稼働
- 排水処理場完成(新規増設の膜処理設備)
- 新FSシステム導入
|
2017 |
- 2016年コカ・コーラシステム安全ボトラー賞受賞
- 新人事制度スタート
- 新OTCシステム導入
- 創立者墓参
|
2018 |
- 沖縄県CO2吸収量認証
- 創立50周年
- 「久米島出張所」開所
|
2019 |
- 「コカ・コーラスリムボトル沖縄デザイン缶」発売
- コカ・コーラブランド初エナジードリンク「コカ・コーラエナジー」発売
- 「ジョージア」ショート缶価格改定
- 大型PETボトル商品価格改定
- 浦添本社 新倉庫の建設着工
- 「無菌充填」新ライン稼働に向けた契約締結
|
2020 |
- 「紅茶花伝ガーデンシークヮーサーティー」新発売
- 「優しい軟水アクアボナ」新発売
- 「給与規程」及び「契約社員規程」の改定(同一労働同一賃金)
- 浦添工場 新倉庫完成
- 在宅勤務規程新設 10月1日
- 宮古営業所 11月開所
|
2021 |
- 浦添工場 県内初PET炭酸ブロー機稼働 3月
- 浦添工場 県内初「無菌充填」新ライン稼働 6月
- 浦添工場ISO45001(労働安全衛生)認証取得
- アルコールビジネス課新設
- 酒販販売業免許取得
- 「LGBTQ」同性パートナーの就業規則内の配偶者の見直し 5月28日
- 「TOKYO2020オリンピック」会場ベニューオペレーションとして社員9名派遣
- 「TOKYO2020オリンピック」プラカードベアラーへ社員2名派遣
|
2022 | - 「カップ自販機」事業を琉仁CS社から当社へ業務移管
- 資本金の減資 6月15日
- ハラスメント防止規程新設 2月1日
- 内部通報規程新設 11月1日
- 「エコキャップ活動」再開始 7月
- ISO45001(労働安全衛生)事業所認証取得
- 製商品価格改定
- 沖縄県CO2吸収量認証登録
(森に学ぼうin大宜味村/首里城公園友の会イヌマキ育樹祭)
|